こんにちは、アジ(@agiatokun )です。
今回は、10選『後編』です。
(前編はコチラです ↓ )

STEINS;GATE
主人公・岡部倫太郎は「未来タイムガジェット研究所」を立ち上げ、椎名まゆりや橋田至らと研究をしていた。そんなある日、岡部が送信したメールが過去に送られていること、自分と周囲の人の記憶に違いが生じていることに気づいた。
この作品はいろんな科学用語が学べます。
主人公・岡部倫太郎が厨二病全開で
仲間と一緒にタイムスリップの研究をする
SF要素が強い作品ですが
科学に興味を持てると思います。
キングダム
戦争孤児の主人公・信と幼なじみの漂は、「下僕」という身分でも、大将軍になることを夢見て特訓していた。しかしある日、どこかに連れていかれた漂は、瀕死の重傷を負い信の元へ帰ってきた。
この作品は中国の歴史が学べます。
漂は秦国の王・政に瓜二つので影武者になり
命を落としました。そして信は政と出会い
漂の意志を継ぎ、政を守るために戦乱に身を投じます。
ゆるキャンΔ
主人公の志摩リンは、1人キャンプ=ソロキャンが大好きです。ある日リンは、日没まで居眠りしていて帰れなくなった女の子・各務原なでしこと出会います。
この作品はキャンプのことを学べます。
簡単なキャンプ飯、焚き火をするときに
どんな巻を選べばいいかなど
たくさんの知識が身につきます。
宇宙兄弟
この作品は宇宙について学べます。
JAXAやNASAなどの宇宙に関係する
施設の技メカ術や、天文学など幅広く学べます。
けいおん!
部員0で廃部寸前の私立桜が丘女子高等学校(桜が丘高校)軽音部。唯、律、澪、紬の4人の生徒がバンドを組み、ゼロから部活動を行っていく。途中から新入生の梓も加わり、5人で活動していきます。
この作品はバンドについて学べます。
けいおん部部長の田井中律は
バンドの知識ゼロから始めるので
律と一緒に学べます。